
富士河口湖A邸
山梨県
戸建て
【駅徒歩13分】富士山と湖と富士急、元家守夫妻が迎える新たな家
富士吉田B邸
当日予約OK
3個室以上
駅から徒歩2分
室内オシャレ/水回りキレイ
元会員/移住組/地域をつなぐ家守
元焼き鳥屋/店舗部分活用
富士吉田B邸は、富士山の北側に位置する富士吉田市、その富士山駅から徒歩2分の場所にある店舗付き住宅です。
住宅部分の玄関を開けると、室内はきれいにリフォームされていて、外観の渋みをいい意味で裏切ってくれる快適な空間です。
広々としたLDKは南側の窓から光が入り、明るくゆったり過ごせます。キッチンも真新しく、快適な調理空間です。壁に造りつけられた開放的で大きなキッチン収納が贅沢で、皆で食材を持ち寄って調理したくなる、そんな気持ちにさせます。
水まわりは、お風呂以外全て新しく、特に洗面は東西に1台ずつあるのでとても便利です。トイレは1カ所なので、譲り合って利用ください。
個室は全て和室の和布団タイプ。101, 102は2人収容で、デスク&チェアとデスクライトがあり、103は3人収容で、デスク&チェアとデスクライトがあります。各個室にはシリンダー錠があるので、プライバシーやセキュリティにも安心して滞在できます。
家の中で一番明るいのは南側の広い縁側。スツールを置いて、日向ぼっこしながら読書をする時には、居心地良くてきっと寝落ちしてしまうでしょう。
元焼き鳥屋さんだった店舗部分は現在、ADDressの会員さんが朝ごはんとランチが食べられるお店「sai Breakfast and Cafe」をオープンし、連日多くのお客さんで賑わっています。
不定休なので、営業日は事前にInstagram公式アカウント( @sai.fujiyoshida )で確認するのがおすすめです。
広々した富士吉田B邸で、のんびりと富士山周辺の澄んだ空気を味わいましょう。
戸建て
ADDressオリジナル
ADDress会員だけが利用できる
Wi-Fi
洗濯機
100円 / 回
調理器具
会員同士の交流もぜひお楽しみください
個室(定員2名)
和布団 x 2
デスク/チェア
1泊1枚
連泊割3泊2枚
2025年04月14日 ~ 2025年06月30日
個室(定員2名)
和布団 x 2
デスク/チェア
1泊1枚
連泊割3泊2枚
2025年04月14日 ~ 2025年06月30日
個室(定員3名)
和布団 x 3
デスク/チェア
1泊1枚
連泊割3泊2枚
2025年04月14日 ~ 2025年06月30日
富士吉田市松山は、日本の中央にある山梨県の富士山北麓に位置します。
富士山の近さと雄大さは驚くほどで、きっと利用者の皆さんも、富士山が多くの人々の信仰の対象になってきたことを肌で感じると思います。
富士吉田は古くから営業している地域の小さなお店が数多く残っていて、お店の人とコミュニケーションを取りながら日常の買い物ができる町です。大きな道路は郊外にあり、大型スーパーや商業施設はそちらに集まっているため、エリアごとの小さなお店が残りやすかったという経緯があります。ぜひ地域の生活感も味わってみてください。
そんな富士吉田市はうどんの町として盛り上がっており、「吉田のうどん」のお店の数は市内約50店もあります。特徴は、「箸で1本しか掴めないほど太く硬い麺」「味噌と醤油を混ぜた出汁」「具はキャベツと馬肉」という、一般的なうどんの概念を覆すもの。また、「すりだね」と呼ばれる薬味を入れることも吉田のうどんの特徴です。ぜひ、色々なお店を楽しんでみてください。
富士吉田B邸から人気のアミューズメントパーク「富士急ハイランド」までは1駅。駐車場からジェットコースターが見えるほど近いので、ご家族での滞在もおすすめです。富士急ハイランドは入場料が無料で、アトラクションを利用するごとに料金を払う仕組みなので、無料で入場し、ベンチで過ごすだけでも十分楽しめます。
河口湖、忍野八海といった観光スポットへのアクセスも良好で、自然とレジャーの両方を満喫できる立地です。
またこの家は、夏はエアコンなしで過ごせるほど涼しい高所にあり、避暑地としても快適です。富士山が開山する夏の富士登山シーズンには、登山のスタート拠点としても使えるので重宝するでしょう。
いっぽう冬はとても冷えますが、雪は多くなく、一冬に一度か二度積もる程度なので、豪雪を心配することはありません。
公共交通機関でアクセスする場合 ▼新宿駅から →(特急あずさ1時間)→大月駅→(電車50分)→富士山駅→(徒歩2分)→到着 ▼バスタ新宿から →(高速バス2時間)→富士山駅→(徒歩2分)→到着 自動車でアクセスする場合 ▼東京方面から 新宿駅 →(中央自動車道1時間50分)→ 河口湖IC から約7分 ▼関西方面から 大阪駅 →(新東名高速道路)→ 富士吉田忍野スマートIC(ETC専用)から約12分 大阪駅 →(新東名高速道路)→ 富士吉田ICから約15分
スーパー ・志村徳義商店:徒歩3分 ・マルシゲ総合食品:徒歩6分 ・たつみ屋商店:徒歩5分 ・ウエルシア上吉田店:徒歩7分 ・ファミリーマート かぶとや赤富士通り店:徒歩9分 ・セブン-イレブン 富士吉田昭和通り店:徒歩13分 ・セルバ 富士吉田店:徒歩14分 ・ザ・ビッグ富士吉田店:徒歩19分 飲食店 ・珈琲茶論:徒歩2分(老舗の喫茶店) ・珈琲・食事 みつい:徒歩2分 ・Coffee & Lunch みまつ:徒歩4分 ・お食事処 よしだ YOSHIDA:徒歩4分 ・魚屋路 富士吉田店:徒歩3分 ・富士山駅地下1階フードコート:徒歩2分 ・スターバックス コーヒー 富士吉田店:徒歩22分 買い物 ・ダイソー富士山駅ビル店:徒歩2分 ・無印良品富士山駅ビル店:徒歩2分 ・御師町 お休み処:徒歩15分(観光案内所/お土産) ・カインズ富士吉田店:徒歩22分 ・旅の駅 kawaguchiko base:車10分 観光 ・富士急ハイランド:車7分 ・八木崎公園(河口湖畔):車16分 ・忍野八海:車16分
職業:となりのIT屋さん、街歩きガイド、たまにWeb/動画クリエイター
出身地:埼玉県
趣味:旅行、グルメ、Notionがマイブーム
家のお気に入りポイント:広々開放的なリビングとキッチン♪
佐賀生まれ、埼玉育ち。
元会員かつ古淵A邸の元固定住人でした。
ADDressをきっかけに人生が変わった人の一人。田舎暮らしの魅力やシェアすることの楽しさを知り、家守として携わっています。
家守アワードでは、有り難いことに拠点の清潔さや、ほどよい距離感に対しての評価を多くいただきました。
日頃家守業をする上で意識しているポイントでもあったので大変嬉しく思います。
家を大切に扱ってくれる会員さんや、ほどよい距離感で交流を楽しんでくれる会員さんとの滞在は、私にとってもとても居心地がよいものです。
一人の時間がないとダメなタイプなので、時に期待に添えないこともあるかと思います。
お互いにとって気持ちのよい関係を築いていけたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
4.82
レビュー109件
【暖房費】
※エアコンと併用して石油ファンヒーターを使用する方を対象に下記の料金がかかります
※2024/12/15以降に予約確定された方が対象です
・1室につき300円/泊
・期間:11/1〜3/31(2024年は12/15〜)
・支払方法:現地現金払い
・使用方法:家守に連絡後、燃料タンクをご自身で個室ファンヒーターに設置してください
・退出時:燃料タンクを取り外し、所定の位置に戻してください
・駐車場は指定位置がありますので、必ずお守りください(1番から4番)
・家までの道幅がかなり狭いため、運転に自信のない方は小型車を利用するか、事前にルートの確認などをお願いします