Beginner’s guide
初心者ガイド
ADDressは、居住空間をシェアしながらご利用いただくサービス。ホテルや旅館、民宿とは違いますので、客室係はいません。
そのため、会員の皆さんが快適に楽しめるよう、ご利用には一定のルールを設けています。
ADDressが初めての方はぜひこのガイドをご覧ください。
サービス利用開始までの流れ
-
01
無料会員登録
無料会員登録をしていただくと、ADDressの全国の家を詳しくご覧いただけます。
予約状況や口コミもチェックできますので、気になる家の予約の空き具合や、利用者の声をぜひご覧ください。 -
02
お申込み
お申込み時に、ご利用ルールをご確認いただき、契約開始日(課金スタート日)を設定いただきます。
契約お手続きに1週間前後かかりますので、早めにお申込みされることをおすすめします。
※契約審査にエラーが起きた場合は前後する可能性がございます。例:1/1〜 利用開始したい場合
12/15までに無料会員登録・お申込みをしていただき、契約開始日は1/1と設定。
料金は1/1〜発生します。※月途中で契約開始の場合でも初月から月額料金が発生し、予約チケットがそのプランの枚数分付与されます。
-
03
契約手続き
ご本人確認のため、身分証を画像でご提出いただきます。
その後、契約書とクレジットカード登録依頼メールが届きますのでご対応ください。
ご本人確認に問題がなければ、4営業日(土日祝を除く)以内に予約アカウントを発行します。 -
04
ADDressLifeスタート
予約アカウントが発行されたら、
さっそくADDressの家を予約してみましょう!
家の予約から利用の仕方まで
01
家の予約をする
家一覧ページから気になる家を探して、予約をしましょう。予約には、1泊1枚分の予約チケットが必要です。
予約時に家守(家の管理者)の承認が必要な家と、承認を待たずに予約できる家があります。
予約の受付期間は家によって予約当日の正午~2日前の正午までと異なりますので、家ページで確認してください。
またADDressでは、会員の皆さんがなるべく多くの家をご利用できるように、部屋ごとの予約枠が変動します。
予約枠について
予約枠とは、部屋ごとに設定されている予約できる日程のことです。予約状況をもとに4週先/8週先/12週先の日程が開放されます。
予約枠は、毎週日曜日の午前7時ごろに1週間ずつ開放されます。
例:4週先まで開放される部屋
2023年5月14日(日)の午前7時ごろに、6月5日(月)から6月11日(日)の予約を開放
例:12週先まで開放される部屋
2023年5月14日(日)の午前7時ごろに、7月31日(月)から8月6日(日)の予約を開放
02
予約した家に行く
ご予約日の前日に、入室情報ページのURLが記載されたメールが届きます。
当日家に到着したら、その案内に沿って家にご入室ください。
駐車場について
駐車場の有無は家によって異なりますので、予約された家のページをご参照ください。
また、駐車場のご利用は1つの予約につき1台までです。
ご自身でご用意いただきたいもの
ADDressは家具家電付の家を提供していますが、ホテルや旅館とは異なります。
以下の物品についてはご用意しておりませんので、各自ご持参ください。
- 衣類( 寝巻き/防寒着)
- スマホPC等の 充電器
- 歯ブラシ / 歯磨き粉
- シャンプー/コンディショナー/ボディソープ等
- タオル類(バスタオル、フェイスタオル等)
- 食材(滞在中の食品類)
以下は必要な場合のみ
- 傘
- 洗濯袋 ※各自の使用済衣類の収納用
- 耳栓 ※周囲の音が気になる方向け
※一部提携物件では有料でアメニティをご用意しております。各家ページをご参照ください。
03
滞在する
リネンのセットをする
入居時のベッドはシーツが敷かれていない状態です。
新しいリネンを収納から取り出し、各自でベッドメイクしてください。
キッチンのご利用
家によっては、キッチンがご利用いただけます。
調理器具や食器など一通り揃っていますので、その地の食材でぜひ料理をお楽しみください。
使用したら必ず洗って、元のあった場所に戻してください。
洗濯機・乾燥機のご利用
洗濯機・乾燥機の有無・ご利用料金は家によって異なります。
詳しくは、ご利用される家のページをご確認ください。
04
退去する
退去時はリネンを回収BOXに入れ、個室内やドミトリー周辺は清掃いただき、ゴミは分別し廃棄してください。
私物を忘れないように持ち帰りください。
05
家のレビュー投稿をする
ご利用後、家のレビュー投稿ができるようになります。
今後の利用者のため、レビューの投稿にご協力いただけましたら幸いです。
一時的にADDressを利用できないときは
休会が可能です
「いますぐ利用開始したいが、この期間はADDressを利用する時間がとれない」といった場合には、年間6回まで、1か月単位でサービスを休会することができます。
休会制度のルールについて詳しくは以下ページをご覧ください。
解約について
最低課金月数3か月が経過すれば、解約が可能です。解約希望月の25日までに解約申請が必要です。
※解約は月末付となるため、解約日の指定や日割り料金の返金はありません。
FAQ
よくあるご質問
- 入会金など、月額料金以外にかかるものはありますか?
- 入会金はいただいておりません。お支払いが必要な料金は月額料金のみです。
※各自治体の定める宿泊税等、ご利用の家によっては別途料金が必要な場合がございます。 - 月額料金には何が含まれていますか?
-
電気代・ガス料金・水道代・ネット回線料金など、生活に必要なものはすべて含まれています。
敷金・礼金・保証金などの初期費用はかかりません。
ただし、交通費・食費など上記以外の費用は自己負担になります。
詳しくは こちらをご覧ください。 - 月途中から契約開始した場合、初月の料金はどうなりますか?
- 月途中で契約開始の場合でも初月から月額料金が発生し、予約チケットがそのプランの枚数分付与されます。
- 行きたい時に予約は取れますか?
- 行きたいタイミングに行きたい家の予約が取れない場合もありますが、人気の家の周辺に新しい家を増やす対策を進めていたり、予約チケットは最大6か月まで繰越しできるので無駄になることはありません。
メール会員登録をすると、全ての家の予約状況カレンダーが確認できるので、入会前に行きたい家の状況が把握できます。
仕事が忙しくなってしまった場合は、年間で最大6か月まで休会することもできます。 - 駐車場はありますか?
- ADDressの家の多くには、敷地内に駐車場があります。
無料会員登録 を行っていただいた後、 ADDressの家一覧ページ から各家の詳細情報をご覧いただけるようになります。そちらにて駐車場の有無をご確認いただけます。 - 車を持っていなくても大丈夫ですか?
- ADDressの家の多くは、最寄りの駅/バス停から徒歩15分圏内のため、車を所有していなくても安心してご利用いただけます。
- 家族4人で利用は可能ですか?
- 滞在可能人数以下であれば何名でも大丈夫ですが、家・部屋によって滞在可能人数は異なります。
無料会員登録 を行っていただいた後、 ADDressの家一覧ページ から各家の詳細情報をご覧いただけるようになります。そちらにて滞在可能人数がご確認いただけます。 - ペットも一緒に利用できますか?
- 申し訳ありませんが、ペットと一緒に利用はできません。
- 予約できる日数に上限はありますか?
- 上限はありません。お持ちの予約チケット枚数分まで予約が可能です。
- 解約申請はいつまでにすれば良いですか?解約金はかかりますか?
- 最低課金月数3か月が経過すれば、解約が可能です。解約希望月の25日までに解約申請が必要です。
※解約は月末付となるため、解約日の指定や日割り料金の返金はありません。
違約金や解約金はありません。 - どんな会社がADDressを運営していますか?
- 二拠点居住・多拠点居住のプラットフォーム「ADDress」を運営している株式会社アドレスは、2018年の創業以来、株主にベンチャーキャピタルや銀行などを迎えて組織とサービスを拡大しています。
熊本県多良木町や福島12市町村との地域活性化事業や、山梨県における空き家活用認定事業者を始めとした空き家対策支援など、多方面に渡って地域との繋がりを築いています。