アドレスホッパーの住民票はどこに置く?問題やトラブルを防ぐ方法

アドレスホッパーという新しい暮らし方に興味はありつつも、「住民票ってどうなるの?」と素朴な疑問を抱いている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、アドレスホッパーの住民票をテーマに、住民票が原因で起こる問題やトラブル、それらを未然に防ぐ方法について紹介していきます。

▼ADDressを始めよう▼
月9,800円で2泊分のチケットからスタートできて、いつでもアップグレード/ダウングレード/解約ができます。気軽に始める方、増えてます。

https://address.love/join

ADDressLife の一歩を踏み出そう!

アドレスホッパーって何?

アドレスホッパーとは、定住する特定の家を持たずに、さまざまな場所を転々としながら生活する新しい暮らし方をしている人をあらわす言葉です。「アドレス(住所)をホッピング(転々とする)」という意味で、アドレスホッパーと呼ばれるようになりました。

アドレスホッパーの暮らし方は人それぞれで、ホテルなどの宿泊施設に滞在する人もいれば、シェアハウスやコリビングサービスを活用する人もいます。

アドレスホッパーになれるのは特別な人々、というわけではありません。リモートワークの会社員や、パソコンひとつで仕事ができるフリーランスの方、オンライン授業の多い大学生、リタイア後のご夫婦など、さまざまな人が土地を転々とする暮らしを楽しんでいます。

アドレスホッパーの魅力やメリット

近年、アドレスホッパーに憧れを抱く人が増えています。アドレスホッパーにはどのような魅力があるのでしょうか。
まずは、アドレスホッパーという新しい暮らし方のメリットを見ていきましょう。

固定費を削減できる

アドレスホッパーには、固定費を削減できるというメリットがあります。

賃貸物件に暮らす場合、家賃や水道光熱費、インターネット代などの固定費がかかります。しかし、アドレスホッパーなら必要になるのは宿泊施設の滞在費のみなので、固定費はかかりません。選ぶ宿泊施設によっては、東京で賃貸物件を借りて暮らすよりも1ヶ月あたりの金額が安く済むこともあります。

さまざまな土地の生活を体験できる

アドレスホッパーは、住む場所を自由に変えることができます。日本全国、さまざまな地方に滞在できるので、それぞれの土地での生活を体験することが可能です。

たとえば「将来は田舎暮らしをしてみたい」という方は、移住候補地に短期滞在しながら、お試し感覚で田舎暮らしをすることもできるでしょう。他にも、海沿いの街や雪の降る地方、温泉街の中など、さまざまな暮らしを少しずつ楽しめます。

人との交流機会が増える

滞在施設としてシェアハウスやコリビングサービスを活用することで、住人同士での交流が広がります。

自分と同じようにアドレスホッパーとして生活している人たちとの交流は、良い刺激になるでしょう。新たな価値観と出会い、仕事や趣味に生かすことができるかもしれません。その土地の人との交流も、温かい思い出になるでしょう。

必要最低限なもので生活ができる

アドレスホッパーは、自分で荷物を持って拠点を移動するので、できる限り荷物を少なくする必要があります。賃貸物件に暮らしていると、ついつい必要ないものまで買ってしまいがちですが、アドレスホッパーならその心配はありません。

物を購入する際にも「次の拠点に持っていけるもの」だけを選ぶので、無駄遣いが減り、節約につながるでしょう。ミニマリスト生活に憧れがある人にも、アドレスホッパーはおすすめです。

アドレスホッパーの住民票はどうなる?起こりやすい問題やトラブル

アドレスホッパーの住民票はどうなる?起こりやすい問題やトラブル


アドレスホッパーにはたくさんの魅力やメリットがありますが、いざ始めようと思ったときに疑問に思うのが、住民票をどうすれば良いかという問題ではないでしょうか。アドレスホッパーは定住する特定の家を持たないため、住民票を置く住所がないのです。

しかし、生活拠点に住民票を置くのは、国の決まりです。特定の場所に定住しないアドレスホッパーであっても、それは同じです。

また、所得税や住民税などの納税義務があります。住民票がある自治体へ税金を納めることになるため、住民票を置かずに生活することはできません。

もしも住民票を現在は住んでいない場所に残したままアドレスホッパーの暮らしをスタートしてしまうと、以下のような問題やトラブルが起こる可能性があります。

免許証の更新ができなくなる

運転免許証の発行や更新は、住民票がある自治体でしか行うことができません。
アドレスホッパーとして全国を転々として生活している方であっても、それは同じです。

地方の拠点に滞在している間に免許証の更新期限が切れてしまうと、免許証が本人確認書類として使えなくなってしまうという問題が起こります。

選挙に参加できない

選挙権の行使も、住民票がある自治体のみで認められている権利です。滞在先の自治体で投票することはできないため、国政に関わる重要な選挙などは、住民票がある自治体の投票所で投票する必要があります。

公共施設を利用できない

図書館などの公共施設の利用は、住民票を置いている住人のみ認められています。

公共施設を利用する予定が全くない場合は良いですが、アドレスホッパーとして生活していく中で一つの自治体にある程度の期間滞在することが想定されるなら、事前に住民票を移しておくほうが暮らしやすいでしょう。

クレジットカードの審査に落ちる場合も

信用情報に基づいて審査がされるクレジットカードは、アドレスホッパーになる前に作成しておくことをおすすめします。

実際に居住していない実家に住民票を置き続けていたり、宿泊施設に住民票があったりする場合には「信用がない」とみなされてしまうケースがあるからです。

住民票を移動しないと法律違反になるおそれも

住所の異動がある場合には、住民票の転出・転入の手続きを滞りなく行うことが求められています。これは、住民基本台帳法に定められた義務です。

実際に違法性を問われる可能性は高くはないですが、もし住民票の移動義務を怠ったと認められた場合、最大5万円の過料が課せられる恐れもあります。定められたルールを守った上で、アドレスホッパー生活を楽しみましょう。

アドレスホッパーが住民票関連の問題やトラブルを防ぐ方法

アドレスホッパーが住民票関連の問題やトラブルを防ぐ方法


アドレスホッパーとしての暮らしを始める場合、さまざまな問題やトラブルを防ぐためにも、まずは住民票問題を解決することが必要です。

アドレスホッパーの住民票については、以下の方法を取ることが考えられます。

  • 実家に住民票を置く
  • シェアハウスなどの拠点に住民票を移す

ただし、短期間で複数の拠点を転々と移動するアドレスホッパーの場合、住民票を毎回異動するのは手間がかかってしまいます。住民票をめぐるさまざまな問題やトラブルを未然に防ぐためには、特定の拠点に住民票を置く必要があるでしょう。

全国の家に定額住み放題のサービスを提供するADDressでは、住民票の設置が可能な専用ベッドプランをご用意しています。

専用ベッドプランとは、オプション料金を払うことにより利用できる自分専用のベッドサービスで、ご自宅のような感覚でいつでも予約不要でご自身のベッドに滞在でき、住民票を移すことも可能です。

専用ベッドプランで契約できるのはドミトリータイプ(二段ベッドの上または下・相部屋)と個室タイプ(専用の部屋)があり、郵便物もきちんと届きます。

※専用ベッドプランのご契約にあたっては、所定の条件があります。
詳しくはこちらをご確認ください。

https://address.zendesk.com/hc/ja/articles/23735212671385-%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

住民票の登録もできる!ADDressの家はアドレスホッパーにも人気

アドレスホッパーは、特定の家に居住することなく全国各地を移動しながら生活をする自由な暮らし方として注目を集めています。さまざまな魅力やメリットがあるアドレスホッパーですが、住民票をめぐる問題やトラブルについては注意が必要です。

実家に住民票を置いておくこともできますが、それ以外の場合は特定のシェアハウスなどに住民票を移す必要があるでしょう。

ADDressなら、お好きな家の専用ベッドプランを契約することで、住民票の登録が可能になります。もちろん、専用ベッドプランを契約している家だけでなく、ADDressが運営する全国の家にも定額で住み放題です。

1日ごとの滞在費用はかからず、月額9,800円(税込)からの定額で、水道光熱費も会員料金に含まれています。

ADDressで利用できる家は全国に270ヶ所以上(2024年11月現在)あり、アドレスホッパーにも人気があります。

「アドレスホッパーとして生活してみたいけど、住民票を移動する場所がなくて困っている」「毎回住民票を移す手間をかけずに、全国各地の田舎暮らしを体験してみたい」という方は、ADDressの定額住み放題サービス、専用ベッドプランのご利用をぜひご検討ください。

専用ベッドプランがある家の情報や、ADDressの詳しいサービスの内容については、お気軽にお問い合わせください。

▼ADDressを始めよう▼

月9,800円で2泊分のチケットからスタートできて、いつでもアップグレード/ダウングレード/解約ができます。気軽に始める方、増えてます。

https://address.love/join

#ADDressLife の一歩を踏み出そう!

この記事を書いた人

チセサカイ

富士山のふもと育ちのライター、エッセイスト。2021年に賃貸を解約してADDressで旅暮らしを始める。さまざまな地域の暮らしを体験しながら、自分に合ったライフスタイルを模索中。時間があればだいたい海辺にいる。好きな移動手段はフェリー。