浅草の奥座敷に住まう、帯屋をリノベした古民家戸建

浅草A邸

東京都

  • things_to_do

    東京駅から60分

  • emoji_transportation

    東京23区

  • foundation

    古民家

  • workspace_premium

    有名観光地

  • ramen_dining

    飲食店近い

  • person_play

    DIY家守

家について

浅草A邸は、シェアハウス「ルジャン浅草」と提携した家です。もともと帯屋として使われていた建物をリノベーションした戸建で、歴史を感じる梁や柱をそのまま活かした趣ある空間が広がります。玄関を入ると、木の温もりを感じるリビングがあり、共用のキッチンや水回りは現代的に整えられているため、快適に暮らすことができます。

壁の塗り替えや床の張り替えといったDIYが可能で、自分らしい住まいに仕上げられる自由度の高さも魅力です。館内にはリノベーションで使われた工具が置かれており、日曜大工に挑戦しながら暮らすこともできます。

通信環境は高速光回線が整備され、リモートワークやオンライン会議も安心です。徒歩圏内にはスーパーやコンビニがあり、隅田川沿いの遊歩道も近いため、買い物や散歩をしながら下町の暮らしを味わえる家です。

設備・備品・サービス

  • home

    シェアハウス

  • wifi

    Wi-Fi

  • laundry

    洗濯機

  • skillet

    調理器具

  • chair

    ソファ

  • bathtub

    バスタブ

みんなの予約

部屋

202号室

  • 個室(定員1名)

  • シングルベッド x 1

  • デスク/チェア

  • 1泊1枚

滞在エリア

浅草A邸は、浅草からほど近い隅田川沿いに位置します。下町らしい人情を感じる穏やかな住宅地でありながら、華やかな浅草の文化や賑わいに気軽に触れることができる立地です。

日常の暮らしに必要なスーパーやコンビニ、商店街が整っており、買い物や外食にも困りません。浅草駅や南千住駅へのアクセスも良好で、銀座線や浅草線を利用すれば都心への移動もスムーズです。自転車での移動も快適で、区営駐輪場なども整備されています。

隅田川テラスが近くにあり、川沿いの散歩やジョギングで四季の移ろいを感じられるのも魅力です。春には桜、夏には隅田川花火大会といった季節の風物詩を間近に楽しむことができます。静けさと賑わい、自然と文化の両方を楽しめるのがこのエリアならではの魅力です。

アクセス・駐車場

公共交通機関でアクセスする場合 ▼羽田空港から  →(電車35分)→浅草駅→(バス10分)→⑦ 橋場老人福祉館西  →(徒歩2分)→到着 ▼北千住駅から  →(電車5分)→南千住駅→(徒歩2分)→南千住駅西口  →(バス30分)→清川二丁目→(徒歩10分)→到着 自動車でアクセスする場合 ▼羽田空港から  →(高速道30分)→向島IC→(一般道5分)→到着 ▼北千住駅から  →(一般道15分)→到着

周辺のお店情報

コンビニ ・セブンイレブン:徒歩5分 スーパー ・OKストア橋場点:徒歩3分 コインランドリー ・ホワイト橋場点:徒歩3分 ホームセンター ・コーナンPRO:徒歩7分 銭湯 ・富士の湯:徒歩8分 床屋 ・チョキペタOK橋場店:徒歩3分

家守

浅草A邸家守

その他

新潟県糸魚川市出身。
将棋、パズル、読書が好き。

建築学科に在学中、イタリア留学で滞在したシェアハウスの雰囲気が好きで、日本でも同様のことをやりたい、とサラリーマンをする傍ら、ボロボロの物件を借りました。
そこから、住みながら住人たちと一緒にDIY、日曜大工で1年かけて作りました。

現在は、空き家を再生さる不動産屋として独立、困っているオーナーさんの物件を同様に再生させる仕事をしています。建物設備の不調はだいたい直せますので、何なりとお呼び下さいませ。

レビュー

追加料金

なし

注意事項

【予約前に伝えるべき注意事項】
シェアハウスの物件をアドレスとしても利用できるようにしています。
現在、101号室、201号室に男性2名の方が住んでいますのでご了承下さいませ。(2025年10月現在)

予約ポリシー

予約期限:滞在日2日前の正午まで
滞在開始:14:00 〜 21:00
滞在期限:〜 11:00
家守の予約承認が必要な家
予約申請から48時間以内に承認作業が行われます

提携施設

ルジャン浅草

関連キーワード

料金プランを見る・お申し込みはこちら

1か月から利用可能。いつでも解約できます