
辰野A邸
長野県
シェアハウス
【駅徒歩3分】日本アルプスを望む古民家で、農業×シェアハウスライフ
塩尻A邸
20-30代にオススメ
駅から徒歩10分
地域交流あり
塩尻/贄川のトチまで徒歩8分
ご当地自慢のワインとレタス
移住組家守
長野県塩尻市のローカルに根付いた古民家シェアハウス&ゲストハウス「宿場noie坂勘」との提携拠点がオープンしました。シェアハウス住人は内装をリノベーションしながら共に暮らし、人を受け入れ、小さなローカルビジネスをそれぞれが生み出して、日本の田舎で最低限の経済と生産を自給する暮らしをしています。「シェアハウス」「旅館業」「シェアファーム」「ローカルビジネス実践の場」「地域のいばしょ」その他に、それぞれのシェアメイトがそれぞれの生業や活動を行なっています。この拠点を訪れた会員さんには、ぜひ塩尻で暮らす住民との交流により「地域との繋がり」を体感していただきたいと願っています。
シェアハウス
Wi-Fi
洗濯機
調理器具
バスタブ
食器/カトラリー
ダイバーシティ、ワインと漆器と街道の町 塩尻市(しおじりし)
西の都と東の都を繋いだ中山道を始め、塩の道などの街道が交錯する。東西南北全方位から「知と人の交流」。都会と地域/行政と民間の融合が他地域との一線を画する超ダイバーシティな地方都市。街道沿いの伝統建築が並ぶ風景や、葡萄畑/レタス畑が一面に広がる田舎風景が美しくも、松本市にかけての暮らし機能が充実しています。
塩尻A邸は中山道の宿場町のひとつ贄川(にえかわ)宿に位置しており、昔ながらの建物などが多数現存しながら、自然にも囲まれた環境で過ごしていただけます。
【電車】 ・松本駅よりJR篠ノ井瀬線 松本駅(中津川行き)→塩尻駅→贄川(にえかわ)駅 贄川(にえかわ)駅より徒歩約10分 【車】 ・J R塩尻駅より約30分 ・長野自動車道塩尻IC より約35分
・SS食堂 徒歩10分 昔ながらのドライブイン食堂 サバの味噌煮がおすすめですが、他のメニューもおいしいです。
職業:旅する古物商
出身地:東京と大阪
趣味:鳥の声をきいている(妻)/TikTokで無意義な時間を過ごす(夫)
家のお気に入りポイント:まぁまぁいい家です。
長野県の左側、延々続く木曽谷の入口の中山道の宿場町。築100年くらいの巨大な元旅館建築で家族3人悠々自適、丁寧な暮らしとセルフブラックをハイブリットに謳歌する自営業者の家族です。
可処分時間の9割は2歳の娘に振りわまされることに使っています。
2025年GWまで営んでいた常時15名程度が暮らしていたシェアハウスを解散させました。ADDressの中の人の後藤さんに懐いています。
ただの家なので、ぼくたちがいない時は泊まれません。すなわち、泊まれる時は絶対逢えます。絡みます。
4.88
レビュー34件
なし
・地域住民のシェアハウスとの提携拠点となりますので、ご利用の際はハウスルールに従い、住民の方への配慮をお願いします
・共用部はご利用できますが、シェアハウス住民の方優先でご利用いただくようにお願いします
・物件は建物の構造上、個室に内鍵を設置しておりません