
NEW東伊豆D邸
静岡県
ホテル/旅館
【一棟貸し専用】伊豆・稲取の港町でローカルな暮らしが体験できる家
東伊豆E邸
駅から徒歩14分
温泉街で暮らす
海まで徒歩3分
リノベーション
まちづくり家守
オプションで温泉あり
東伊豆E邸は、宿泊施設「湊庵 路考茶- so-an rokocha -」と提携した家になります。家は築60年の郷土の偉人に縁のあるお屋敷だったということもあり、宿の各所に精巧さを感じることができます。そのお屋敷をリノベーションし、昔の風合いを大切にしつつ、新しく生まれ変わった空間が各部屋に広がります。
201号室は、ダブルベッドが1台あり、南に面した庭からたくさんの光が入り、大きな本棚を有したお部屋となっています。202号室は、ダブルベッドが2台あり、部屋正面の窓からはシンボルツリーのサルスベリが眺められるほか、施設の庭を一望できます。
徒歩圏内には、ワークスペース「EastDock(イーストドック)」もあり、オンライン会議や資料作成などの場として活用すれば、オンとオフを柔軟に切り替えることができます。
温泉街までも徒歩5分圏内のため、地元の食や温泉をお楽しみいただくのにも便利です。
ゲストハウス
ADDress会員だけが利用できる
Wi-Fi
調理器具
テーブル
食器/カトラリー
会員同士の交流もぜひお楽しみください
個室(定員1名)
ダブルベッド x 1
1泊1枚
個室(定員2名)
セミダブルベッド x 2
1泊1枚
東伊豆町稲取は、伊豆半島の東海岸に位置します。相模灘を望む海沿いのまちで、港町ならではの風情とゆったりとした暮らしのリズムが残る地域です。
町を歩けば、漁師町らしい細い路地や朝市の風景に出会い、海風と潮の香りが日常を彩ります。稲取漁港では、名産の金目鯛をはじめとした新鮮な魚介が水揚げされ、地元の飲食店や直売所で気軽に味わえます。
周辺には温泉地やハイキングコースもあり、海と山に囲まれた自然豊かな環境の中で、静かに心と体を整えることができます。春には「雛のつるし飾りまつり」など地域に根ざした行事もあり、訪れる人をあたたかく迎えてくれるまちです。
暮らすように過ごしたい人にぴったりの、どこか懐かしくて心地よいエリアです。
公共交通機関でアクセスする場合 ▼東京駅から 特急踊り子利用 →(電車JR特急踊り子135分)→伊豆稲取駅→(徒歩14分)→到着 ▼熱海駅から →(電車 JR伊東線/伊豆急行線80分)→伊豆稲取駅→(徒歩14分)→到着 自動車でアクセスする場合 ▼都内から →(高速道120分) → 熱海ビーチライン → (一般道90分)→到着 ▼熱海駅から →(一般道90分)→到着
スーパー ・マックスバリュー:徒歩7分 飲食店 ・吟酒・むらため:徒歩7分(静岡・伊豆の地酒を買える酒屋さん) ・かもめ食堂:徒歩10分(地魚や地酒を楽しめる居酒屋)
こんにちは!
伊豆・稲取で家守をしている荒武優希(あらたけ ゆうき)です。
神奈川県出身で、大学時代の同級生たちと「空き家改修プロジェクト」を立ち上げ、地域にある空き家の再生に取り組んできました。
ここ稲取には、かつて漁師町として栄えた古い建物がたくさん残っています。
私たちは、その空き家を少しずつリノベーションして、現在は4軒の宿泊施設を運営しています。
ADDressではそのうち2軒を滞在拠点としてご用意しています。
現在は、5名のスタッフとともにチームで拠点を運営中。
まちの魅力を掘り起こしながら、宿づくりやまちづくりに取り組んでいます。
稲取のゆったりとした空気感の中で、静かに過ごすのもよし、ちょっと地域の人と関わってみるのもよし。
滞在を通して、それぞれのペースでこのまちと出会っていただけたら嬉しいです。
・同伴者利用料金: 1名につき2,000円/1泊
※支払方法:現地現金払い/PayPay/キャッシュレス決済/予約日までに振込
【予約前に伝えるべき注意事項】
・予約当日18時までのチェックインで、オプションの温泉チケット(大人:1,500円)を現地購入可能です。購入希望の方は予約申請時に購入希望の旨をご記入ください。
・当宿が伊豆稲取の住宅密集地に立地しておりますため、21時以降を静かにお過ごしいただくようご協力をお願いしております。
路孝茶