
三島B邸
静岡県
その他
【三嶋大社が目の前】スタートアップスタジオで暮らす家
沼津C邸
沼津C邸は、hotorinoと提携した家です。狩野川のほとりに佇む昭和の一軒家をリノベーションし、和室と洋室の両方がある落ち着いた空間が広がっています。
畳敷きの和室にはやわらかな光が差し込み、川沿いを吹き抜ける風が静かな時間を運んできます。洋室も清潔感があり、ふとんやベッドでゆっくりと体を休められます。
夜は川のせせらぎが微かに響き、自然に包まれるような安心感に包まれます。
台所でお茶を淹れて、朝は狩野川沿いの散歩へ出かけるのもこの家ならではの時間。
徒歩圏には、老舗の天丼屋や川沿いのカフェ、商店街などもあり、まちの暮らしとつながるような体験ができます。
旅先で暮らすように過ごす、その入口となるような一軒家です。
ゲストハウス
Wi-Fi
調理器具
洗濯乾燥機
ソファ
テーブル
会員同士の交流もぜひお楽しみください
個室(定員2名)
シングルベッド x 1, 和布団 x 1
1泊1枚
個室(定員4名)
シングルベッド x 2, 和布団 x 2
1泊1枚
沼津市宮町は、伊豆半島の付け根に位置します。市の中心を流れる狩野川のほとりにあり、海・山・川と自然に恵まれたロケーションです。
徒歩や自転車でアクセスできる千本浜では、松林と海岸線が続く風景が広がり、地元の人々が夕暮れ時に集まる、のんびりとした時間が流れています。また、香貫山は手軽に登れるハイキングコースとして人気があり、頂上からは駿河湾や富士山を一望することができます。
沼津港までも車や自転車で気軽に行くことができ、新鮮な魚介を使ったグルメやカフェ、深海水族館なども楽しめます。昔ながらの商店街や地元に根ざした小さなお店も点在し、観光地とは少し違う、素顔のまちの魅力に出会えるエリアです。
公共交通機関でアクセスする場合 ▼東海道新幹線/JR東海道線 三島駅から →(電車5分)→沼津駅→(徒歩15分)→到着 →(電車5分)→沼津駅→(バス3分)→中町→(徒歩1分)→到着 自動車でアクセスする場合 ▼東海道新幹線/JR東海道線 三島駅から →(一般道25分)→到着 ▼新東名高速道路 長泉沼津ICから →(一般道25分)→到着 ▼東名高速道路 愛鷹スマートICから →(一般道20分)→到着 ▼富士山静岡空港から →(東名高速道路 経由 1時間30分)→到着
コンビニ ・ローソン:徒歩6分 ・ファミリーマート:徒歩7分 スーパー ・静鉄ストア:徒歩15分 ・業務スーパー(マミー):徒歩15分 飲食店 ・天丼・天麩羅 「伊豆家」:徒歩1分(名店) ・THE BLUE WATER:徒歩3分(川沿いにあるおしゃれなカフェ) ・洋食 千楽:徒歩3分(老舗定食屋)
静岡県出身。2021年に都内から地元・沼津へUターン。
山梨大学在学中から、まちづくりや地域活性化について研究・実践活動に取り組み、
卒業後は都内の建設コンサルタント会社に勤務。
まちづくり計画の策定支援や新規事業立ち上げなどに携わる中で、現場に根ざした地域との関わりの重要性を感じるようになった。
Uターン後は、地元の建設会社に勤務しながら、地域の暮らしや魅力とつながる場「hotorino」の運営をスタート。
空き家の利活用や地域資源の再編集を通じた新しい暮らしの提案に取り組んでいる。
これからADDressの家守として、観光ガイドブックには載っていないようなローカルな情報や、
暮らす人だからこそ感じられる沼津の魅力を、訪れる会員の方々に届けていきたいと考えている。
地域の面白さを共有しながら、自分自身も一緒に楽しんでいけたらと思っています。
同伴者利用料金: 1名につき3,000円/泊(税込)
支払方法:現地現金払い
なし
hotorino