
桜島A邸
鹿児島県
戸建て
【一棟貸切】活火山の恵みを感じられる暮らし
鹿児島A邸
駅から徒歩3分
飲食店やお店充実/徒歩10分
Uターン家守
地域づくり家守
地域交流あり
学生街
鹿児島市電谷山線「騎射場(きしゃば)」停留所から徒歩3分の場所に鹿児島A邸はあります。個室は2LDKの間取りのうちの1部屋(洋室)に滞在できます。
個室以外にも作業台がある部屋が利用でき、建物内はWi-Fiが完備されていて仕事がしやすい環境です。洗面台とシャワールームがあり、洗濯機はありませんが、近くにコインランドリーがあります。キッチンには食器類が揃っているので、近所のスーパーで食材を購入して、家で自炊をするにも便利です。
騎射場は、国立大学があるエリアなので飲食店がたくさんあり、「食」が楽しめるエリアです。また、少し足を伸ばせば鹿児島県庁があり、その最上階には家守所属のNPO法人が運営しているコワーキングスペース「SOUU(窓・ソウ)」(平日9時〜18時※ドロップインも可能)があります。窓からは鹿児島県内を見渡すことができ、眺望を楽しみながら仕事をすることができます。
その他
ADDress会員だけが利用できる
Wi-Fi
調理器具
テーブル
カウンターテーブル
「騎射場(きしゃば)」は、江戸時代に流鏑馬(やぶさめ)の練習場だったことからの由来で鹿児島人に親しまれているエリアです。今では国立大学のある学生街として知られている街です。
古くは縄文時代から人が住んでおり、江戸時代には異人館や商船学校などもあったことから異文化コミュニケーションのある地域でした。それは今でも脈々と受け継がれており、国立大学の留学生会館があったり、外国人向けのスーパーがあったりと、多様なバックグラウンドを持つ人々と出会える地域であると言えます。
飲食店は個人商店がほとんどで、店主とのコミュニケーションが楽しめるお店が多いのもこの地域の魅力です。「食」に関しては隠れた名店が点在しているエリアなので、自分だけのとっておきのお店を見つける楽しみもある場所です。
▼騎射場エリアに関する紹介動画
・騎射場で喋らナイト!(鹿児島霧島温泉情報あり)
https://www.youtube.com/watch?v=j6_uHI4wjhc
・騎射場で喋らナイト!みぃさんぽ!第2歩・薩摩壺焼芋TODOROKI&CUICUI(騎射場情報あり)
https://www.youtube.com/watch?v=kPydcGEROBo
・騎射場で喋らナイト!みぃさんぽ!第5歩 鹿児島市ちゃぶやカレー堂(騎射場情報あり)
https://www.youtube.com/watch?v=_MKKRSnDjRo
公共交通機関でアクセスする場合 ▼鹿児島空港から →(バス19分)→加治木駅→(電車27分)→鹿児島駅→(徒歩1分)→鹿児島駅前駅→(市電20分)→騎射場駅→(徒歩3分)→到着 ▼鹿児島中央駅から →(市電6分)→高見馬場→(市電10分)→騎射場→(徒歩3分)→到着 自動車でアクセスする場合 ▼鹿児島空港から →(一般道5分)→九州自動車道→(高速道路)→鹿児島IC→(一般道13分)→到着 ▼鹿児島中央駅から →(一般道12分)→到着
スーパー ・タイヨー騎射場店:徒歩2分 飲食店 ・鹿児島王将:徒歩2分(鹿児島独自の食材を活用した王将。天津飯と餃子がオススメ。) ・地球畑カフェ:徒歩7分(有機野菜でつくった体に優しい食事。) ・やなぎ亭:徒歩4分(騎射場老舗の定食屋さん。) ・コーヒーハウスヒラタ:徒歩2分(騎射場老舗の喫茶店。朝食にサンドイッチとコーヒーがオススメ。) ・にくと、パン。:徒歩1分(元肉屋を受け継いだ地元民に愛されるお肉をハンバーガーに。) 飲み屋 ・ペンギン酒店:徒歩3分(オーナー夫婦と語り合いながら世界のお酒を堪能ください。) ・カドニアル:徒歩5分(日本酒と天ぷらのお店、ラーメンも美味しいと評判。) 買い物 ・kaguya delica:徒歩1分(お惣菜、お弁当、店内飲食可能。) ・ほっともっと:徒歩1分 ・イオン鹿児島鴨池店:徒歩12分 ・天文館(繁華街):市電12分 銭湯(温泉) ・竹迫温泉:徒歩4分(創業100年以上の老舗銭湯。) ・錦湯:徒歩8分(夜遅くまで営業しる老舗銭湯。) 神社 ・荒田八幡宮:徒歩9分(708年創祀の地元民に愛されている神社。) その他 ・鹿児島大学:徒歩9分
契約者のみに表示されます。
4.6
レビュー40件
【同伴者利用料金】
・1名につき1,000円/滞在
・支払方法:現地現金払い/PayPay
・和室、リビングのクローゼットは荷物部屋のため立ち入り禁止です
・共有スペースに家守が清掃や点検で入室する場合があります