絶景の茶屋敷、スナックの街のゲストハウス、レトロな港町の元旅館。九州編では、この土地ならではのディープな文化と、大切に「受け継がれてきた時」にふれる、個性豊かな家々を集めました。
インテリア好き必見。「星野民藝」の家具と「暮らせる」現代風古民家が誕生。アンティークのような家具にふれ、家守と野菜を収穫するなど、星野村の豊かな暮らしを「受け継がれる手仕事」と共に体験しませんか。
昭和20年代は旅館だった、元陶芸家の家が高台の拠点。歴史的建造物が並ぶ門司港で、汽笛をかすかに聞きながら、あちこちに陶芸作品が残る空間に「受け継がれる時」を感じてみませんか。
まさに「天空の茶屋敷」。山奥の限界集落で、地域の人と外から来た人が協力して空き家を再生させた「地域活性化のシンボル」です。絶景の中で、看板猫や鶏たちに癒され、この家に「受け継がれる」新しい物語にふれてみませんか。
築140年の古民家エコビレッジで、可愛いヤギとお散歩したり、裏山や無農薬の畑を探検したり。田園風景の中でワークし、絶景の滝や温泉で癒される、大自然と「受け継がれる時」にどっぷり浸る滞在をどうぞ。
スナック200軒が佇むノスタルジックな街で、廃墟をリノベしたゲストハウスが拠点。昔ながらの縁側でくつろいだり、夜は併設バーで地元の人と語らったり、この街に「受け継がれる」ディープな時にふれてみませんか。