ワーケーションとは、「ワーク(仕事)」と「バケーション(休暇)」を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地でテレワーク(リモートワーク)を活用し、働きながら休暇をとる過ごし方です。
ワーク(仕事)に適した環境として、外部ディスプレイが部屋に設置してある、コワーキングスペースを併設している、通常より広めの机が部屋にあることなど。バケーション(休暇)に適した環境として、仕事が終われば徒歩圏内で飲食やアクティビティを楽しめる環境がある拠点を掲載していきます。
静岡用宗B邸を利用された会員さんにもお聞きしながら、掲載拠点を増やしていきます。
ワーケーション施設PORTO静岡用宗(静岡用宗B邸から徒歩2分)と提携しており、平日PORTOの1Fコワーキングスペースが無料で使えます。到着日・退出日も1日コワーキングスペースが無料で利用できます。
静岡用宗B邸の201,202号室には24インチの外部ディスプレイが設置されており、比較的机も広めになっています。また、共用スペースには、ノートパソコンを置いて作業できるコーナーがあります。部屋に設置されたいずれのディスプレイもUSB-CとHDMI接続に対応しているため、MacbookであればUSB-Cケーブルを挿すだけで複数ディスプレイで仕事ができます。
また、201号室と202号室の壁の内側には遮音ゴムが貼られているため、オンラインミーティングの声が隣の部屋にかなり聞こえにくくにっています。
家の周囲、徒歩5分以内には、コンビニ、日帰り温泉、クラフトビールバー、海岸、飲食店などが揃っているうえ、近くの用宗海岸ではSUPを楽しむこともできます。
小高パイオニアヴィレッジとの提携拠点です。コワーキングスペース併設の施設です。
沖縄県石垣島にある家です。新築の物件で個室もきれいです。石垣島北部にあり少し不便ですが、送迎など家守さんに連絡をとってみてください。相談に乗ってくれますよ。
コトリ コワーキング&ホステル琴平との提携の家です。施設内にコワーキングスペースもあり、とても便利です。静岡用宗B邸と連携しているPORTOと同じく、到着日・退出日も1日コワーキングスペースが無料で利用できます。